硫黄島の不思議な体験
こんな話をしていいのだろうか?2009年に硫黄島で皆既日食生中継をしたとき、奇妙な体験をいくつもした。当然島には旅館などなく、自衛隊の宿舎にお世話になり、10日間?を過ごした。島には1万もの遺骨が埋もれ、耐え難い太陽の日差しが降り注ぐ信じられない過酷な環境。炎天下の中継準備でふらふらになって宿舎に戻り、食事をして別途に潜り込む。うとうとした瞬間、何者かが僕の頭頂部をガツンと殴った。気のせいではない。何度も殴られた。しかしふと見ると、僕の枕の1-2センチの上は、ベッドの壁。誰かが腕入れる隙間はない。気のせい?そうかもしれない。しかしあまりにもリアルな体験。あれは何だったのだろう?翌朝自衛隊の若者にそのことを告げたら、「やっぱり出ましたか」。そのような話はいっぱいあると告げられた。僕はその他の体験もすることとなった。
| 固定リンク
「執筆活動」カテゴリの記事
- 「情報発信者と科学:現代日本の科学ジャーナリズム」(2020.10.05)
- 「原爆が分けた人生の光と影」2020.8.6(2020.08.06)
- 硫黄島の不思議な体験(2020.06.21)
- 硫黄島に原初の皆既日食を見た 2009.7.22(2020.06.21)
- インターネットと透明人間(2020.05.30)
コメント