ここに注目「生物資源はだれのもの?」2010.10.18朝6.05ころから3分間生放送
10/18(月)から生物多様性についての国際会議COP10が始まります。その最大の論点が「遺伝資源」の利益配分を先進国、途上国間でどのようにルール化するかということ。熾烈な対立を続ける「遺伝資源」をめぐる攻防を解説します。
| 固定リンク
« 10/11(月)双方向解説「どう守る?地球環境」(総合テレビ10.00-12.00)生放送 | トップページ | スタジオパーク「どう守る?生物多様性」2010.10.20GTV13.40過ぎから7分間 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10年前、僕の心が変わった。2021.3.11(2021.03.11)
- 安野さん、安らかにお眠りください。(2021.01.17)
- 阪神・淡路大震災26年(2021.01.17)
- 謹賀新年2021元旦(2021.01.01)
- 日本学術会議問題。2020.10.9(2020.10.09)
コメント
おはようございます。
朝、子供達と解説を拝見しました。
簡潔で、分かり易く。
昨年、2人タミフルにはお世話になりましたが、八角が原料とは…
お忙しい旨、他役員にも伝えます。
ありがとうございました。
宜しくお願い致します。
投稿: 杉浦玲子 | 2010年10月18日 (月) 07時08分